








Les Vignes d’Olivier
from Languedoc
レ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエ




HISTOIRE
自然派の新たな大波!斬新なアイデアときらめくインスピレーションから造り出される太陽のワイン。
2014年にオリヴィエ・コエンが立ち上げたレ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエは、すでにラングドックの自然派ワインに欠かせない存在となっています。
大学時代、法律を学びながらニースの人気自然派カーヴ、ラ・パー・デ・ザンジュで働いていたオリヴィエは、その後いくつかの生産者たちから栽培、醸造を学び、3年後、自分のドメーヌを立ち上げました。
設立から未だ数年のドメーヌですが、もうすでに多くの自然派ワイン愛好家の心をつかみ,愛されています。
ワインが美味しいのはもちろんですが、底抜けに明るい性格もまた魅力で彼の周りにはいつも人が集まってしまう、まさに太陽のような存在として自然派ワインの世界を盛り上げています。家族や友人、先輩生産者や知人など多くの人の力を集結させ、初ヴィンテージから素晴らしいセンスを見せ周りを驚かせました。
栽培や醸造は、ティエリー・アルマンやフィリップ・ヴァレット、フレデリック・リヴァトンなどで修業をした経験を活かし8つの区画に分かれた7.5haをほぼ一人で管理をしています。
標高が高く北向きの区画が多いことから南ながら綺麗な酸を表現できる素晴らしい畑も彼の味方となっています。
オリヴィエのワインの特徴は彼の陽気さが乗り移ったかのような溌溂とした果実味と綺麗な酸、そしてどのワインにも共通して感じる
ミネラル感たっぷりの旨味です。この旨味がしっかりとした骨格を形成しています。
ジュースのように飲みやすく気軽なタッチでも、少し寝かせると、この旨味がじわじわとワインに深みを与えていきます。明るく陽気な性格ながら、芯は真面目で努力家、沢山のことを素直に吸収できる実直さ。味わいは彼の人柄を表しています。
ディーヴ・ブテイユやルミーズ、ル・ヴァン・ド・メザミなどの自然派試飲会にもよばれ、ヴェール・ヴォレやル・コントワールなどのパリの有名レストランなどでもオンリストされています。
これからフランスを超え世界中で彼のワインの虜になるファンが増えていくことでしょう。最近のオリヴィエは、相変わらず沢山のアイデアをヴィンテージごとキュヴェごとに表現をし、毎年嬉しい驚きと感動を与えてくれます。
止まらないチャレンジとインスピレーションがこれからもさらに進化をし続け私たちにこの上ない楽しみを与えてくれるでしょう。

LES VINS
Deferlante Blanc - デフェルラント・ブラン -
オリヴィエ初のオレンジワインは優しさでいっぱい!!
平均樹齢20年~35年のサンソー50%、シュナンブラン30%、ユニブラン20%の構成。葡萄を収穫後にサンソーとシュナンブランはダイレクトプレスし発酵。ユニブランは15日間のマセラシオンを行い発酵。アッサンブラージュし、ファイバータンクとステンレスタンクにて3.5か月間の熟成。
このキュヴェはリムーにいる親友、エティエンヌ・フォール氏と共に造り上げたもので、キュヴェの名前「デフェルラント」は岸にしぶきを上げながら押し寄せる波を意味します。白桃やスモモからオレンジのような柑橘の雰囲気まで色々な表情を表し、塩気のようなミネラル感もしっかりと感じます。オレンジワインとしてはタンニンも優しく、とても滑らかな口当たりです。

Deferlante 3 - デフェルラント・3 -
デフェルラントシリーズ、3番目の新たな赤ワインが登場!
シュナンブラン、シラー、グルナッシュ、ウニィ、カリニャン、ヴェルメンティーノの構成。
シュナンブランはダイレクトプレス、その他の品種は全て一緒に全房にて5日間のマセラシオンカルボニック。グラスファーバータンクにて12か月間の熟成をおこなったキュヴェ。
白葡萄、赤葡萄を混醸し、フレッシュさとバランスを求めた赤ワインで、デフェルラントシリーズ3番目のブレンドチャレンジということでNo3と付けられています。オリヴィエらしく、果実味フルーティーで滑らかでありながら、果実の濃密さもあり、スルスルと飲めてしまうにも関わらず、飲みごたえもある赤となっています。

L'Envolee Ver2 - ロンヴォレ -
見事なアッサンブラージュのセンスで生まれた日本限定ワインVer2
シラー60%、グルナッシュ20%、サンソー20%の構成。熟度の高いシラーを全房にてファイバータンク内で5日間のマセラシオンカルボニック。グルナッシュとサンソーはプレスにかけ、果汁のみを同じタンクで発酵させ、発酵終了後に全てのワインをアッサンブラージュ。このVer2は前回リリースのロンヴォレに別タンクで醸造していたワインをさらにアッサンブラージュしたもの!
まさにオリヴィエの醍醐味であるアッサンブラージュのバランスのよさ、センスのよさによって造られました。

Cuvee Ronds Rouge - キュヴェ・ロン・ルージュ -
お気に入りに区画から生まれるオリヴィエ自信作!!
メルロ40%、アラモン30%、サンソー30%の構成。オリヴィエのお気に入りの区画の樹齢35年~40年の葡萄を収穫し、全房でファイバータンクにて5日間のマセラシオンカルボニック。その後同じくファーバータンクにて3.5か月間の熟成をさせたキュヴェ。
赤い果実が溢れるような爽やかな味わいでありながら、葡萄のポテンシャルと品質の良さを味わえる奥深い味わいの赤ワイン。アペリティフから料理の後半まで合わせていただける、幅の広さをもっています。オリヴィエといえば、ロンノワールに並んでこのロンルージュ!

Cuvee Ronds Noirs - キュヴェ・ロン・ノワール -
オリヴィエの代表的なワインと言えばこのロン・ノワール。
シラー、サンソー、カリニャンが平均3分の1ずつの混醸。
手摘みによる収穫後、全ての品種を同じタンクに投入し、7日間のマセラシオンカルボニック。さらにファイバー製のタンクで13か月間熟成させたのがこのロン・ノワール。
近年は区画ごとの特性が理解できるようになり、収穫したものを同じタンクで醸造する事で、アロマティクで調和のとれたワインができるようになり、より味わいに確信が生まれてきている。
食欲が沸いてくる赤ワインで、ハムやシャルキュトリーなどの気軽な食事から、しっかりとした肉料理まで幅広く合わせていただけます。

Cuvee SPECIALE 18&19 - キュヴェ・スペシャル18&19 -
ソレラシステムによって誕生したオリヴィエのスペシャルワイン。
シラー45、カリニャン45、ムールヴェードル10%以下という構成。
ソレラシステムによってワインを造ろうと思いつき、18年と19年をブレンドし熟成。このキュヴェは今後も同じ畑の新しいヴィンテージワインを加えていく事によりソレラの方法で醸造していく予定。
しっかりと熟した果実の旨味と、パワフルな口当たりを持ちながら、スムーズでバランスの取れた味わい。果実味とボリュームを見事な感覚で整えた、まさにスペシャルなワインです。
