Rémi Dufaitre
from Beaujolais
レミ・デュフェイトル
やんちゃな見た目からは想像が出来ない、繊細で美しくて、果実味豊かなボジョレーワイン。
2006年、レミ・デュフェイトルとローランスはブルイィやコート・ド・ブルイィ周辺の畑を購入しワイン造りをスタートしました。当初より葡萄栽培は有機にて行っておりましたが、醸造設備等は一切なく、収穫した葡萄は全て共同組合に売っていましたが、2人にとって納得がいく葡萄が収穫出来た時に、満を持して自ら醸造。そのワインをジャン・フォワヤールやジャン・クロード・ラパリュらに試飲してもらうと、彼らはすぐさまレミの溢れる才能を見出し、レミに醸造所の立ち上げを提案、2011年に自身のドメーヌを立ち上げました。
ジャン・フォワヤールやラパリュはレミにさらにワイン造りのコツを教え、レミをパリのカヴィスト達に紹介していったのです。そして、パリのシャトーブリアンの試飲会ではジャンやラングロールのエリックなどと共に若手自然派生産者代表として肩を並べました。まさにこれが彼の醸造家としての大きなスタートでした。
醸造はボジョレーの伝統を継承し、全房を使用したマセラシオンカルボニックで温度コントロール等を行いながら、発行中の葡萄が果汁に接触しないように多くの注意を払いながら行われます。彼はそれぞれのワインをテイスティングし瓶詰ながら、瓶詰前の酸化防止剤添加の判断を慎重に行っています。
かのジュールショヴェの教えを勉強する若手メンバーの一員でもあり、日曜の午後に集まっては翌日の朝方まで自分達のワインについて仲間と語り合い刺激し合う、その進化への貪欲さは彼のワインをこの先、さらに高みへと導いていく事でしょう。


Beaujolais Village Blanc
- ボジョレー・ヴィラージュ・ブラン -
シャルドネ 100%
毎年非常にフレッシュで暖かさを感じさせるふくよかな果実味が特徴的で、ヴィンテージによってはピリッとしたガスも感じます。
とても食欲をそそる白ワイン。

Cuvee Printemps - キュヴェ・プランタン -
ガメイ 100%
キュヴェ・プレミスよりもさらに早く瓶詰、リリースされる、まさに春(プランタン)のようなキュヴェ。
レミの他のボジョレーワインに比べ、さくらんぼやフランボワーズのような赤くて軽い果実味が前面に出た、一本すぐに飲めてしまう、グビグビワインです。

Lamb - ラム -
このワインとの相性が良い「LAMB=羊」と、4人の子供たちの名前の頭文字を 一緒にした思い入れたっぷりのワイン。
白桃やピンクグレープフルーツの様なほろ苦さもありながら、キュートでサッパリとした飲み口は、まるでピーチティー。キリリと引き締めるミネラル感に、ピンク ペッパーのスパイス感が弾けるPOPな味わい

Levitas - レヴィタ -
ガメイ 100%
ラテン語で「軽快さ」という意味で、ローランスの娘が思いついたキュヴェ名。軽さとフレッシュさを表現したキノコが描かれています。
真っ赤なハイビスカスのような艶っぽさのある爽やかな赤い果実味に、清涼感のある酸味、シナモンなどのスパイス感が軽快な赤ワイン。

ガメイ 100%
Premices - プレミス -
ガメイ 100%
レミが一番気に入っているボジョレーヴィラージュの区画から醸造されるキュヴェがこのプレミス。
バラの花やスミレ、フランボワーズなどの艶っぽさのあるアロマがグラスから溢れ出し、爽やかなスパイス感を酸が引き締め、、ミネラ ル感など複雑味と軽やかさを併せ持つ素晴らしい味わい。

Brouilly - ブルイィ -
ガメイ 100%
レミの師匠でもあるジャン・クロード・ラパリュから受け継いだ区画から造られるフラッグシップワイン。
艶やかでアロマティックな黒系果実味。しっとりとした大人の風格に、ミネラルや酸が輪郭を際立たせ、山椒などのス パイスが複雑味を添えます。妖艶で成熟した魅力を感じさせてくれるワインです。

ガメイ 100%
繊細でエレガントであり葡萄のポテンシャルの高さを感じさせる凝縮感と複雑味は、コートドブルイィのテロワールの特殊性を感じることができます。
Cote de Brouilly - コート・ド・ブルイィ -
1000'F - ミルエフ -
ガメイ50% シャルドネ50%

全房のままのガメイとシャルドネをミルフィーユの様にタンク重ねて造ったワイン。
スライスしたドライオレンジを浮かべた紅茶の様な、エレガントで落ち着きのあるアロマに、オリエンタルな雰 囲気。薄さの中にもしっかりとした味わいのあるワインです。

Les Grillons du Beaujo - レ・グリオン・デュ・ボジョ -
サンソー 50% グルナッシュ 50%
Boldness - ボルドネス -
ボジョレーで栽培されたサンソーとグルナッシュという面白いキュヴェで、サクランボやフランボワーズの香りが漂い、非常にフレッシュでフルーティー果実味のあるのど越しの良いワインになっています。

サンテチエンヌ・ド・ヴァレンヌ村に位置する平均樹齢70~100年のガメイを、全房にて3週間のマセラシオンカルボニック。その後、木樽にて1年間の熟成を行い瓶詰。
ドメーヌの古木のみを集めて醸造されたキュヴェで、とても凝縮された果実味を持ち、パワフルで口の中いっぱいに美味しさが広がります。熟成のポテンシャルも非常に高く、軽く10年は寝かすことのできる味わいです。
